【中学生・高学年・低学年】 第17回山梨県ジュニアアイスホッケーサマー大会
今回うれしい機会をいただき、山梨の大会へ参加してきました。
ヨコハマスターズ全カテゴリーそろっての参加です。
【低学年】チームの守護神へ捧ぐ優勝!
今大会は、チームの守護神が試合の数日前、病気の為に欠場を余儀なくされるハプニング勃発!急遽開かれたミーティングで数名の選手の中から、一人大会の為にゴーリーになる事が決定。そのゴーリーに残された練習はその日1回限り…
チームが当日掲げた目標は二つ。
①ゴーリーにシュートを打たせない事
②不本意にも欠場を決断した守護神に優勝を持って帰る事
ゴーリーにシュートは数本届き、シュート数0という目標は果たせなかった。だが、それはチームのゴールを守った選手にとっては、セーブする楽しさを経験するいい機会になりました。
二日にわたり3試合をこなした低学年スターズは無事優勝!
最後の最後まで攻める事をやめず、なにより、チーム全員が得点する為にパスを回し、徹底して試みている姿に感動しました!みんなの努力は実を結び、今回初の試合となったチーム歴3ヶ月の子も初ゴール!!!そして結果、チーム全員が得点GET!この全員が得点するという事にこだわった彼らに大きな拍手を送りたいと思います!そして、優勝おめでとう!!!

第17回山梨サマー大会 低学年の部 優勝
【高学年】走り続けて手に入れた優勝!
走り負けない、当たり負けない体力と気持ちが課題の一つです。
今大会は、夏前に行われた合宿後初の大会。その合宿でやった事や日々の練習で積み重ねた成果を試すチャンスです。
今年は、最上学年が少なく厳しい高学年。ですが、そんな事を忘れさせてくれるくらいみんながんばりました。
初戦は立ち上がりが遅れ、同点となるもその後は相手よりも早く動き見事勝利!結果、目標としていた優勝を手にすることが出来ました!また、全3試合を通し、帯氷時間の差はあれど選手全員が出場する事が出来たのは本当によかった♪
みんな、最後まで走り抜きました。みんな、最後まで粘りました。そして、一日3試合と少々過酷なスケジュールを乗り切りました。よくがんばった♪
ですが…最後の挨拶では、反省点がぼろぼろぼろ。。。さらに強いチームになるべくこれからも頑張っていきたいと思います!

第17回山梨サマー大会 高学年の部 優勝
【中学生】気持ち・技術が一歩及ばず…
今回は夏休み中の遠征という事もあって、大会に参加できない選手が多数いた中学生カテゴリー。そのため、最上学年がほとんどいない状態で大会に臨む事になりました。
中学に上がり、スピードや体格の差でほとんど試合経験のない1年生さえもがんばるしかない状況です。
しかも、高学年同様一日に3試合。中学生レベルではかなり過酷です。
そんな中、走り負けず、当たり負けず、気力を持ち続ける。
人数は少ないけど、アップから声をだしまとまってチームとして挑むことができたのはよかったようですが、結果は2勝1敗。残念ながらの準優勝。全カテゴリー制覇がかかっていたのですが、そんなに甘くはありませんでした。
色々と課題ができ、また次へとつながる試合になりました。
来週は合宿です。まだまだ中学生スターズの夏は始まったばかり。がんばれ!!!

第17回山梨サマー大会 中学生の部 準優勝
この場を借りて、今大会に招待していただき、企画、運営にご尽力された大会関係者の方々並びに、当日オフィシャルをしてくださった方々へお礼をさせていただきます。本当にありがとうございました。




関連
- カテゴリー
- What's New!、ヒストリー、中学生、高学年、低学年